自分に自信が持てない方へ。
よく人前で話すときに、
自信がないから苦手だという相談を受けることがあります。
自信がないから堂々と話せない。
自信がないから言葉に説得力がない。
逆に考えると、自信を持つことができれば堂々と話すことができ言葉に説得力が生まれます。
では、この自信とは特別な人だけが備わる能力だと思いますか?
答えはノーだと思っています(*゚∀゚*)!!
私が考える自信とは、
ありのままの自分でいること!
言葉の通り、今の自分を信じる力のことです。
これなら誰でもすぐにでも簡単に実行できますよね!それが大人になれば簡単ではなくなるから不思議なものですね。
失敗したらどうしよう。
自分をよく見せようと思うから、
失敗を恐れ、話し方が早くなったり
相手の反応が気になったりしてしまいます。
失敗しても大丈夫。言い間違えたり、途中自分が話したい内容をすっぽり忘れてしまっても、それが今の自分!と思って全てを受け入れてみてはいかがでしょうか?
あとはゆっくり丁寧に話して
相手に伝えれば必ず相手に伝わります。
どんな状況でも身の丈の自分でいること。
背伸びをしてつま先立ちすると、
バランスを崩してフラフラしてしまうのと同じです。
繰り返しになりますが、
自信を持つこと、それは
ありのままの自分を受け入れること!です。
これだけで格段に話し方は変わってきますよー(*゚∀゚*)☆
14回の閲覧0件のコメント